Posted on

「DITAライティングのためのスキマトロン実践講習会」を開催します(2019年1月16日)

DITA 制作では、ISO/IEC 規格のスキマトロン(Schematron)によって、誤ったタグの使い方や改善すべき文章内容の指摘、矯正をツールで自動化できます。自社のライティング・ルールをスキマトロンに実装し、エディターに組み込むことで、編集中のライターに正しいライティングを指導することが可能、まさに制作の水際でコンテンツの品質を確保するわけです
 
講習ではスキマトロンとXPathを基礎から学び、実際のライティングルールをスキマトロンで記述し、それをDITAエディタ「oXygen」へ組み込んで活用する手法を1日でマスターします。
 
ライティングルールのサンプルとそのスキマトロンのコード例を数多く用意していますので、それを応用して初心者でも自社のライティングルールを策定し、スキマトロンで実装することができるようになります。
 
ライター教育やマニュアルの品質保証にたずさわる方には必修の内容です。
 
【日時】2019年1月16日(水)10:30~17:00(10:00 受付開始)
【会場】長城学院
【住所】東京都文京区本郷6-26-1 トーカンキャステール本郷2階 (地図
【受講】有料
【詳細・申込】こちらから
【教材】
  ・教科書「DITAライティングのためのスキマトロン構築法」
  ・スキマトロンルールのサンプルファイル
  ・DITAサンプルファイル
 
sch
「DITAライティングのためのスキマトロン構築法」(アートダーウィン著)

Posted on

DITAライティングのためのスキマトロン実践講習会

DITA 制作では、ISO/IEC 規格のスキマトロン(Schematron)によって、誤ったタグの使い方や改善すべき文章内容の指摘、矯正をツールで自動化できます。自社のライティング・ルールをスキマトロンに実装し、エディターに組み込むことで、編集中のライターに正しいライティングを指導することが可能、まさに制作の水際でコンテンツの品質を確保するわけです
 
講習ではスキマトロンとXPathを基礎から学び、実際のライティングルールをスキマトロンで記述し、それをDITAエディタ「oXygen」へ組み込んで活用する手法を1日でマスターします。
 
ライティングルールのサンプルとそのスキマトロンのコード例を数多く用意していますので、それを応用して初心者でも自社のライティングルールを策定し、スキマトロンで実装することができるようになります。
 
ライター教育やマニュアルの品質保証にたずさわる方には必修の内容です。
 

講師 アートダーウィン合同会社 代表 加藤哲義
日時 2019年1月16日(水)10:30~17:00(10:00 受付開始)
会場 長城学園( 東京都文京区本郷6-26-1 トーカンキャステール本郷2階 地図
内容  
1. スキマトロン基礎
・スキマトロンとは
・スキマトロンの構文
・矯正支援の構文
・ルール違反への警告と教育的指導
 
2. XPath習得
・XPathとは
・XPathの構文と関数
・条件式の書き方
・コーディング方法
・演習
 
3. ライティングルール実装法
・ライティングルールをスキマトロンで記述する
・矯正のためのコーディングを行う
・ルールファイルをoXygenに組み込む
・oXygenで検証する
・oXygenでバッチ一括検証を行う
 
4. 実習
・タグ(要素・属性)にふさわしい内容、分量か検査する
・タグの使い方や構成のしかたが適切か検査する
・文書全体で問題ある表現や用語がないか検査する
・再利用(conref, keyref等)すべきことを直書きしていないか検査する
 
受講資格 XMLやDITAのしくみ、文法、制作方法について基礎的な知識があること
※DITAエディタを使ってtopicやmapの制作経験があると望ましい(必須ではない)
※XPathやスキマトロンについては基礎から学ぶので知識経験がなくても大丈夫です
教材 ・教科書「DITAライティングのためのスキマトロン構築法」(アートダーウィン著)
・スキマトロンルールのサンプルファイル
・DITAサンプルファイル
実習方法 実習にはoXygen XML Author または oXygen XML Editorを使います。
その正規ライセンスまたは評価用無償ライセンスをインストールしたPCを受講者にてご用意いただき、当日ご持参ください。
ただし、PCは持参せず、実習内容を聴講することも可能です。
受講費 60,000円(税込み)
<キャンペーン実施中> 同じ会社/団体のから複数人でお申込いただく場合、2人目以降の方の受講費は38,000円(税込)になります。
受講申込 こちらからお申し込み下さい  (先着10名まで)
問合先 アートダーウィン合同会社 お客様窓口
E-Mail:info@art-darwin.com  TEL:043-376-9167

 
sch
コース教科書「DITAライティングのためのスキマトロン構築法」(アートダーウィン著)

Posted on

DITAコンテンツ管理入門セミナー「とにかく安く!フリーCCMSの機能と活用法」

DITAの強みであるコンテンツ再利用と協働制作を活かすためにはCCMS(コンポーネントコンテンツ管理システム)の導入が欠かせません。しかし市販製品は特長や個性が様々で、また決して安い買い物ではなく、導入にはつい二の足を踏みます。

本セミナーではライセンスフリーのCCMS「Danteフリー」を使って、CCMSが持つべき機能と活用方法を実演を通して具体的に解説します。

これからCCMSを選定、導入しようとするお客様には機能評価や運用設計の参考になると思います。またSubversionやGitを使用または検討されているお客様にはDITAに特化したソース管理がどういうものかを知る絶好の機会といえます。

主催 アートダーウィン合同会社
協力 インフォグリーン株式会社
日時 2019年1月30日(水)14:00~17:00(13:30 受付開始)
会場 長城学院
東京都文京区本郷6-26-1 トーカンキャステール本郷2階(アクセス
受講費 無料
内容 1.  DITA制作の特性とCCMSの機能
2.  無料CCMS「Danteフリー」とは
3.  市販製品との比較
4.  Danteフリーを使ったDITAコンテンツ管理の実演
5.  コンテンツ再利用のためのCCMS運用設計
6.  Danteフリーの提供方法
受講申込 こちらからお申し込み下さい
問合先 アートダーウィン合同会社 お客様窓口
E-Mail:info@art-darwin.com  TEL:043-376-9167

Dante-1
Danteフリーのプロジェクトフォルダーとコンテンツビュー
Ajaxを活用しWeb上でもWindowsライクの優しい操作性を実現しています

Dante-2
Danteフリーのコンテンツ関連ネットワークビュー
map、topic、画像など任意のファイルを起点としてリンクや参照関係を正引き、逆引きで描画できます

Posted on

DITAコンテンツ管理入門セミナー「とにかく安く!フリーCCMSの機能と活用法」を開催します(2019年1月30日)

DITAの強みであるコンテンツ再利用と協働制作を活かすためにはCCMS(コンポーネントコンテンツ管理システム)の導入が欠かせません。しかし市販製品は特長や個性が様々で、また決して安い買い物ではなく、導入にはつい二の足を踏みます。

本セミナーではライセンスフリーのCCMS 「Danteフリー」を使って、CCMSが持つべき機能と活用方法を実演を通して具体的に解説します。

これからCCMSを選定、導入しようとするお客様には機能評価や運用設計の参考になると思います。またSubversionやGitを使用または検討されているお客様にはDITAに特化したソース管理がどういうものかを知る絶好の機会といえます。

【日時】2019年1月30日(水)14:00~17:00(13:30 受付開始)
【会場】長城学院
【住所】東京都文京区本郷6-26-1 トーカンキャステール本郷2階 (アクセス)
【受講】無料
【詳細・申込】こちらから
 
DanteフリーのUI
 
プロジェクトフォルダーとコンテンツビュー
Ajaxを活用しWeb上でもWindowsライクの優しい操作性を実現しています
Dante-1
コンテンツ関連ネットワークビュー
map、topic、画像など任意のファイルを起点としてリンクや参照関係を正引き、逆引きで描画できます
Dante-2